レザーソールの革靴にはスチールを付けよう!

レビュー

先日購入したRAYMAR(レイマー)の革靴にスチールをつけました。

レザーソールの靴底って想像以上に磨耗するんです。本格靴を初めて購入してそれがレザーソールだった場合、その磨耗スピードにけっこうビックリされる方っていると思います。

せっかく気に入って買った靴がすぐにボロボロになってしまうのはショックですよね。

今回はスチールをつけるメリットとデメリットも併せて紹介していきます。

スチールって?

正式名称は「トゥスチール」。他には「ビンテージスチール」「トゥプレート」とか言われます。

スチールというのは金属製のもので革靴の削れやすいつま先を保護するアイテム(修理)です。

取りつけることによってつま先の磨耗防止・軽減できます。

画像出典元:Alden Fan blog|前略、物欲が止まりません。

スチールを付けるメリット・デメリット

スチールはその界隈ではけっこう賛否両論があります。

メリット

①最大のメリットはつま先の磨耗防止。

②磨耗軽減によりオールソールの時期を伸ばせる

③結果長持ちする。

④見た目の装飾的な意味合い。

以上の4つぐらいですかね。レザーソールの革靴だととにかくつま先の磨耗が早いので、付けることによってオールソールする時期を伸ばすことができます。
ということは大掛かりな修理であるオールソールが避けられるので長持ちするはずです。

見た目に関してはかっこいいと思う方とそうでない方とでこれまた賛否両論あります。

デメリット

①滑りやすくなる。

②床が傷つく。

③カチカチと金属音が。

④濡れると錆びることもある。

⑤取り付けは2回まで。

デメリットのが多いですね・・・

コンビニとか入るとまぁ良く滑ります(笑)いや、そもそもレザーソールの時点で滑るんですけど、何度転びそうになったことか。
2、3点目は本人自身が気にされるケースもあれば周囲の方に指摘されたりとかもあるようですが、まぁ稀なケースかと。
4点目は靴底が濡れるような雨の日にそもそもレザーソールの革靴を履くこと自体が良くないのでこれもあまり気にしなくてもいいかと。
5点目に関してはスチールってネジ留めをします。ネジ止めするということは革底に穴を開けるということなのでそういうことです。

種類

一言でスチールといっても種類があります。

ビンテージスチール

画像出典元:RESH.

一般的にはスチールといえはこのタイプが人気があります。ソールを削って埋め込むことによって段差もなくなり見た目も向上されます。

TRIUMPH(トライアンフ)

画像出典元:Rifare

扇型のゴールドのタイプが多いです。メッキなのでゴールドはそのうち削れてシルバーになるそうな・・・

付けるタイミング

革靴を購入してからすぐです!未使用時に付けるのがおすすめ。革靴を下ろしたてはソールの反り返りも悪く、つま先が削れやすいのですぐに取り付けましょう。

装着してみた

私はRESHさんで付けてもらいました。
「Eterno piccolo(エテルノピッコロ)」というスチールでRESHさんオリジナルです。
「Eterno」の刻印が施されゴールドでかっこ良く大満足です!

厚み2mmと従来型のスチールから0.5mm厚みを持たせた現状世界一のつま先補強力をもっているとのことです。

価格は4,200円+TAX

店頭だと1時間程度で付けてもらえるそうですが、あいにく近くに店舗がなかったので郵送でやりとりさせてもらいましたが、それでも中1日でやってもらえました。

これでこのRAYMARのルーカスとも長いお付き合いができます。
オールソール含め10年ぐらいは履きたいなぁ。
いや、履く!

まとめ

好みや賛否両論ありますが、個人的にはレザーソールの革靴にはスチールは付けたほうがいいと考えています。かっこいいですしね。

革靴って安い買い物じゃないと思うんです。それこそ高額の気に入った革靴であれば長く履きたいと思います。そんな時に寿命を延ばしてくれるアイテムがあるんだからそれを使わない手はないんじゃないかと。

以上参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました